Staffスタッフブログ

2017年11月07日

めんどくさがり屋の代償

こんにちは。株式会社東名のまっつんです。
本日は「立冬」いよいよ冬到来ですね。私の地域は「富有柿」の名産地です。
そこらじゅうに柿畑があるので、今の時期柿の出荷所が大賑わいです。
私の祖父母の家でもたくさん柿を作っていたので、小さい頃はみんなでカキ狩りによく行ったのを思い出します。
ちょっと早い時期に朝通勤する際目にする柿畑の柿がいい色になっていたので
次のブログに間に合わないと思いあらかじめ写真におさめておきました。
写真に撮った時は少し早い時期だったので、今はもう狩られた後です。

    ※画像はクリックすると拡大できます。

突然ですが、みなさん買い物した後のレシートってどうしてますか?
家計簿を付けたりされている方は丁寧に保存されているかとおもいますが、
私のようにずぼらな方々はレシートって貰っても見返すわけでもなく、邪魔になるだけだど思いませんか?
私もお札が入っている中に紛れてレシートが入ってる事なんて当たり前で、レシートと一緒に小銭を返してくださった場合そのままレシートに小銭を包んだまま手でギュッと握ってお財布に入れたりもするので私の財布の中はホントに汚いです。
ある時に友達が私の財布の中身を見る機会があったんですが、私の財布の中身を見て
「これじゃあお金貯まらんよ」と言われました。
どうやらお財布の中身を綺麗にしていないとお金が貯まらないという風水?の事を言っていたみたいです。
聞いた時はホントにショックでした・・・
お財布を新しく買った当初は、ネットでお金がたまると噂になっていたので金運アップの為に満月の日にお財布をフリフリなんかして使い始めたのに
それだけではダメだったみたいです。
油断するとすぐにレシートだらけで、せっかくやった金運アップの儀式も無駄となっております。
それを聞いてからはレシートはなるべくためないように過ごしていますが、かといってクレジットカードを使用した時のレシートをむやみに捨てる事も出来ず、一応プライバシーを気にしたりもするのでなるべくシュレッターで捨てるようにしています。
我が家にはシュレッダーが無いので今まで会社でまとめてシュレッダーしていたのですが、
見るに見かねて去年の誕生日に会社の仲間が私専用のシュレッダーを買ってくれました。
私のように、プライバシーを守りたい物を会社でシュレッダーする人は他にも同僚にいましたが、
自分専用のシュレッダーがあると、使いたい時に使えるのでとても便利です。
仕事上でも、そうです。シュレッダーにかける紙を一つの所に集めておいて
掃除の時間にいっきにシュレッダーする風景はどこにでもあるかと思いますが、
その都度その都度使用出来れば便利ですよね。
その為にはデスク近くにあっても邪魔にならないサイズがいいかと思いますが・・・
たのめーるでもあります!

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::
お申込番号: 011-0063
コクヨ デスクサイドシュレッダー(RELISH) A4 クロスカット ナイトブラック KPS-X80D 1台
安全性に配慮した投入口シャッター付きシュレッダー
●小さなお子様のいるご家庭での安全性に配慮した投入口シャッター付きです。
●リビングで使用しても気にならない静音設計です。
●インテリアに調和するシンプルなフォルムとカラーリングは、ご家庭での使用に最適です。
●ゴミが捨てやすい引出式のゴミ箱です。
寸法 W170×D330×H306mm
ゴミ袋 使用不可
事務用品カタログ「たのめーる」掲載ページ
vol.37 605ページ
vol.38 607ページ
提供価格(税込)
8,100円(税抜 7,500円)

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

    ※画像はクリックすると拡大できます。

高さはたのめーるカタログの縦幅くらいなのでそんなに大きくなく、
机の上にあっても邪魔にはなりません。
手が届くところにあればサッと使う事が出来るのでいつでも裁断可能です!
静音に配慮した設計となっておりますのでとても便利ですよ。

最近の記事

2022.07.29

【夏季休暇のお知らせ】

日頃は「たのめーる」をご愛顧いただきまして、誠にありがとうご・・・
2022.06.20

サ道

こんにちは、東名の松浦です。 梅雨に入り天気の悪い日が多く・・・
2022.05.23

【もうすぐ梅雨がやってきます】

お世話になっております。株式会社東名 たのめーる担当の森下で・・・
PAGE TOP